2023年04月11日
サンマデモクラシー
「サンマデモクラシー」を読みました。
映画、観たかったな~。



「オキナワ爆笑珍騒動!
アメリカ占領下の沖縄で魚屋のオバーが起こした裁判は、復帰運動に火をつけた!」
山里孫存 著
【内容】
1963年沖縄。祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマ。
サンマには輸入関税がかけられていたが、その根拠は統治者アメリカが制定した「布令」。
しかし、関税がかかると指定された魚の項目に、「サンマ」がなかったことが発覚。
「関税がかかっているのはおかしい!」と、とある魚屋のオバーが、徴収された税金の還付訴訟を起こす。
いつしかこの「サンマ裁判」は、アメリカを追い詰める民主主義を巡る闘いとなっていく。
1960年代をかけぬける、パワフルでチャーミングなウチナンチュの群像劇!
・最強の高等弁務官にケンカをうった魚屋・玉城ウシ
・破天荒なビッグマウス弁護士・下里恵良
・アメリカが最も恐れた政治家・瀬長亀次郎
・生中継で「ありえない」祈りを口にした宣教師・平良修
・自治のために決死の抗議文をたたきつけた裁判官たち……
浦添市立図書館
住所:沖縄県 浦添市 安波茶 二丁目2番1号
電話:098-876-4946
FAX:098-875-1772
メール:tosyokan@city.urasoe.lg.jp
開館時間:火~日 午前9時30分~午後7
休館日:毎週月曜日(HPで確認してください)
駐車場:カルチャーパーク駐車場(自転車、オートバイ、身体障がい者及び妊婦用駐車場は図書館正面玄関右側)
HP:浦添市立図書館
映画、観たかったな~。



「オキナワ爆笑珍騒動!
アメリカ占領下の沖縄で魚屋のオバーが起こした裁判は、復帰運動に火をつけた!」
山里孫存 著
【内容】
1963年沖縄。祖国復帰を願う沖縄の人々が、日本の味として食べていたサンマ。
サンマには輸入関税がかけられていたが、その根拠は統治者アメリカが制定した「布令」。
しかし、関税がかかると指定された魚の項目に、「サンマ」がなかったことが発覚。
「関税がかかっているのはおかしい!」と、とある魚屋のオバーが、徴収された税金の還付訴訟を起こす。
いつしかこの「サンマ裁判」は、アメリカを追い詰める民主主義を巡る闘いとなっていく。
1960年代をかけぬける、パワフルでチャーミングなウチナンチュの群像劇!
・最強の高等弁務官にケンカをうった魚屋・玉城ウシ
・破天荒なビッグマウス弁護士・下里恵良
・アメリカが最も恐れた政治家・瀬長亀次郎
・生中継で「ありえない」祈りを口にした宣教師・平良修
・自治のために決死の抗議文をたたきつけた裁判官たち……

住所:沖縄県 浦添市 安波茶 二丁目2番1号
電話:098-876-4946
FAX:098-875-1772
メール:tosyokan@city.urasoe.lg.jp
開館時間:火~日 午前9時30分~午後7
休館日:毎週月曜日(HPで確認してください)
駐車場:カルチャーパーク駐車場(自転車、オートバイ、身体障がい者及び妊婦用駐車場は図書館正面玄関右側)
HP:浦添市立図書館
Posted by Maisyちゃん at 16:00│Comments(2)
│Maisyちゃんのいろんな出来事
この記事へのコメント
あ、映画やってたよね?
観てないけど...
本も面白かった?
地上波でやらないかな~。
観てないけど...
本も面白かった?
地上波でやらないかな~。
Posted by B_islander
at 2023年04月12日 12:45

Bislanderさん
この本面白かったですよ♪読みやすかったです。
地上波でやって欲しいですね。それか、映画館で再上映とか。
この本面白かったですよ♪読みやすかったです。
地上波でやって欲しいですね。それか、映画館で再上映とか。
Posted by Maisyちゃん
at 2023年04月12日 23:31
