てぃーだブログ › てぃーだMaisy’s Room › Maisyちゃんが見た映画・DVD・韓国ドラマの話♪ › 映画「コーヒーが冷めないうちに」

2022年07月29日

映画「コーヒーが冷めないうちに」

映画、「コーヒーが冷めないうちに(Cafe Funiculi Funicula )」を見ました。
2018年に同名小説および続編小説『この嘘がばれないうちに』を原作として映画化された。

映画「コーヒーが冷めないうちに」

コーヒーが冷めないうちに 予告


映画「コーヒーが冷めないうちに」
時田数: 有村架純(ありむら かすみ)

(あらすじ)
時田数(有村架純)が叔父で店主の時田流(深水元基)と切り盛りする、とある街のとある喫茶店「フニクリフニクラ」。そこには、不思議な都市伝説があった。それは店内の【ある席】に座ると、望んだとおりの時間に戻ることができるというもの。ただし、そこにはめんどくさい……非常に面倒くさいいくつかのルールがあった。

1. 過去に戻って、どんな事をしても、現実は変わらない。
2. 過去に戻っても、喫茶店を出る事はできない。
3. 過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。コーヒーが冷めないうちに飲み干さなければならない。
4. 過去に戻れる席には先客がいる。席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ。
5. 過去に戻っても、この喫茶店を訪れた事のない人には会う事ができない。

「ここに来れば過去に戻れるってほんとうですか?」

今日も不思議な噂を聞いた客がこの喫茶店に訪れる。
アメリカに行ってしまった幼馴染の賀田多五郎(林遣都)とケンカ別れをしてしまった三十路直前の独身キャリアウーマン清川二美子(波瑠)。
若年性アルツハイマーに侵された妻・高竹佳代(薬師丸ひろ子)と、そんな高竹を優しく見守る夫・房木康徳(松重豊)。
故郷の妹(松本若菜)を裏切って、一人スナックを営む喫茶店の常連客・平井八絵子(吉田羊)。数に次第に惹かれていく常連客の大学生・新谷亮介(伊藤健太郎)。
過去に戻れるという【ある席】にいつも座っている謎の女(石田ゆり子)……。

どんなことをしても現実は決して変わらない。
それでも過去に戻り、会いたかった人との再会を望む客たち。
そこで彼らを待っていたものとは?
そして、主人公・時田数に隠された真実とは?


映画「コーヒーが冷めないうちに」

映画「コーヒーが冷めないうちに」

映画「コーヒーが冷めないうちに」

映画「コーヒーが冷めないうちに」


☆コーヒーが冷めないうちに(Wikipedia)

☆コーヒーが冷めないうちに(映画.com)



Youtube OKINAWAMAISY 沖縄アイテム・お土産は地元でもおなじみの【サンエー】へ                  ランキング         ★Maisyちゃん、ランキングに参加中!
映画「雨に唄えば」
映画「雨に唄えば」(2023-03-31 14:15)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。