てぃーだブログ › てぃーだMaisy’s Room › Maisyちゃんの折り紙の練習作品 › 折り紙でクリスマス飾り

2022年11月20日

折り紙でクリスマス飾り

来月は、いよいよクリスマスですね♪
そろそろ、ツリーなども飾りたいですね。

「クリスマスの由来」
などはこちら

12月25日のクリスマスは、キリスト教の救世主であるイエス・キリストが生まれてきたことを祝う日です。


「クリスマス」を英語表記にすると「Christmas」となります。「Christ」はキリスト、「mas」はミサというキリスト教の礼拝を示しているため、クリスマスとは「キリストの生誕祭」を表しているといわれています。

ちなみに、「クリスマス・イブ」は一般的にクリスマスの前夜と認識されているでしょう。


しかし、イブを英語表記にすると「Evening」となり晩という意味になるため、本来は「クリスマスの夜」を指すといわれています。

折り紙で、クリスマスの飾りを作りました。
そして、靴箱の上に飾りました。
姪っ子も甥っ子も喜んでいましたよ。

いつもの「おりがみくらぶ」から、トップページにある「クリスマスのおりがみ」や、12月のところを探しました。

さんた2(おりかた)

さんた2(どうが)
https://youtu.be/aBvLZDbxw2Q

出来上がり~!!
折り紙でクリスマス飾り



次は、ツリー。

つりー(おりかた)

つりー(どうが)
https://youtu.be/ERmnS0sQ_Pg

出来上がり~!!
折り紙でクリスマス飾り




次は、トナカイと、さんたミニきゃっぷ。
姪っ子(7歳)や甥っ子(5歳)と一緒に折りましたよ。


トナカイから。

となかいのかお2(おりかた)

となかいのかお2(どうが)
https://youtu.be/hLkPNwR0ejQ

出来上がり~!!
折り紙でクリスマス飾り


左から姪っ子が作った、右は甥っ子が作ったトナカイです。
折り紙でクリスマス飾り



次は、さんたミニきゃっぷ。

さんたミニきゃっぷ(おりかた)

さんたミニきゃっぷ(どうが)
https://youtu.be/OBHltvDgI-Y

出来上がり~!!
折り紙でクリスマス飾り

鉛筆にかぶせると、かわいいですよ♪
折り紙でクリスマス飾り


姪っ子が作ったさんたミニきゃっぷです。
折り紙でクリスマス飾り

甥っ子が作ったさんたミニきゃっぷです。
折り紙でクリスマス飾り

姪っ子が前に保育園で習った「スティックキャンディ」と「ツリー」を、甥っ子も一緒に作りました。
そして姪っ子がクリアファイルでバッグを作って、今日作った作品を入れていましたよ。
甥っ子も真似をしています。

甥っ子が作った物です
折り紙でクリスマス飾り


姪っ子が作った物です
折り紙でクリスマス飾り





Youtube OKINAWAMAISY 沖縄アイテム・お土産は地元でもおなじみの【サンエー】へ                  ランキング         ★Maisyちゃん、ランキングに参加中!
同じカテゴリー(Maisyちゃんの折り紙の練習作品)の記事
3月の折り紙(3)
3月の折り紙(3)(2023-04-07 14:06)

3月の折り紙(2)
3月の折り紙(2)(2023-03-13 18:34)

ひな祭りの折り紙
ひな祭りの折り紙(2023-02-24 15:29)

節分の折り紙
節分の折り紙(2023-01-22 19:16)


この記事へのコメント
あちこちでクリスマスツリーを見かけるようになりましたね。
もうすぐ12月。
早いなぁ(←毎年言ってる)
同じ折り紙でも描く目などで表情が違いますね。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年11月21日 06:03
B_islander さん
ツリーもありますが、もう、イルミネーションの準備しているところもありますよ。
折り紙で同じように折っていますが、目などそれぞれ個性がでていますよね。
Posted by MaisyちゃんMaisyちゃん at 2022年11月21日 14:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。